ネコの図書館
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
05/09/21:15 アリとキリギリス今日、英語の授業の時に解いた問題で、「アリとキリギリス」の英文が載っていた。 「アリとキリギリス」の話では、アリが夏の間にコツコツと働いて冬に楽をして、キリギリスは夏に遊び呆けて冬に苦労する。 きっと、多くの人たちはアリとキリギリスで言ったら、アリの方が好きというだろう。 だらだらしたキリギリスなんかより、勤勉なアリの方がいい。 それが一般的な意見だと思う。 実際、私も小さい頃はそう思っていた。 しかし、今となってみると、「キリギリス」の生き方もいいな、と思う。 アリのように、今苦労して後で楽するより、キリギリスのように今を楽しんで生きたい。 だって、今苦労したからといってこれから先苦労がないかっていったら、絶対に苦労しないとは言い切れないから。 確かに、今苦労して良い大学に入れば、それなりに良い生活が出来るかもしれない。 しかし、いつでも悩みはつきものだし、辛いことはたくさんある。 それなら、今を楽しみながら生きた方が得じゃないか。 私はそう思う。 今を楽しみながら、努力もする。 何かを成し遂げるには何かを犠牲にしなければならないというけれど、私は何も犠牲にしたくない。 欲張りだと、自分でも思う。 だけど、後悔はしたくないから、何事も全力で頑張りたい。 「二兎追うものは一兎も得ず」ではなく、「二兎追うものは二兎得る」。 今までだって、いろんなものに挑戦してきたけれど、どれも中途半端で終わらずに、自分で納得のいくものが得られるまで、挑戦し続けた。 それはこれからも同じだと思う。 好きな嵐や家入レオちゃんの出演する番組はいつも通り見るし、好きな小説を読んだり書いたり、自作歌詞を作ったりする。 そんな中でも、夢をかなえるために、努力はきちんとする。 他人以上の努力は必要ない。 自分の限界以上の努力が必要だ。 他人とは比べない。 過去の自分と比べる。 これからも、何事も全力で頑張ろう。 PR
![]() |